所蔵一覧

概要

ちくま新書 ; 578
「かわいい」論
四方田犬彦著
筑摩書房
出版年月日
2006/01
ISBN
4480062815

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
世界に冠たる「かわいい」大国ニッポン。キティちゃん、ポケモン、セーラームーンなどなど、日本製のキャラクター商品が世界中を席巻している。その市場規模は二兆円ともいわれ、消費社会の文化商品として大きな意味を担うようになった。では、なぜ、日本の「かわいい」は、これほどまでに眩しげな光を放つのか?本書は、「かわいい」を21世紀の美学として位置づけ、その構造を通時的かつ共時的に分析する、はじめての試みである。
目次
  • 第1章 「かわいい」現象
  • 第2章 「かわいい」の来歴
  • 第3章 大学生の「かわいい」
  • 第4章 美とグロテスクの狭間に
  • 第5章 小さく、幼げなもの
  • 第6章 なつかしさ、子供らしさ
  • 第7章 メディアのなかの「かわいい」
  • 第8章 「萌え」の聖地
  • 第9章 「かわいい」、海を渡る
  • エピローグ 「かわいい」の薄明
著者紹介
四方田 犬彦
1953年西宮市生まれ。東京大学で宗教学を、同人文系大学院で比較文学比較文化を学ぶ。ソウルの建国大学、コロンビア大学、ボローニャ大学などで客員教授、客員研究員を務め、現在は明治学院大学教授として映画史について教鞭を執る。映画と文学を中心に、漫画、料理、都市論、現代思想をめぐり、批評活動を行なう。サントリー学芸賞、伊藤整文学賞、講談社エッセイ賞などを受ける。サイード、ボウルズ、パゾリーニの翻訳がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 「かわいい」論 ちくま新書 ; 578
著者名 四方田犬彦著
ISBN 4480062815
出 版 地 東京
出 版 者 筑摩書房
出版年月日 2006/01
ペ ー ジ 206p
サ イ ズ 18cm
分類記号
S
著者記号 ちくま新書
副本記号 578
保管場所
90 大学図書館
配架場所
16 1F/新書
件名 美学 サブカルチャー

所蔵一覧

所蔵1 冊