所蔵一覧

概要

ブルーバックス ; B-1501
視覚世界の謎に迫る
脳と視覚の実験心理学
山口真美著
講談社
出版年月日
2005/11
ISBN
4062575019

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
私たちの視覚は、生まれながらにある種の驚くべき能力をもつ一方で、眼や脳が発達し、見る経験を積むことでようやく、動きや空間、形、顔などをはっきり認識できるようになる。本書は、赤ちゃんの視覚の発達を丹念に追うことで、脳のなかに視覚世界がつくり出される複雑きわまりないメカニズムを解明していく。
目次
  • 第1章 主観世界に生きる私たち
  • 第2章 この世界を見ているのは脳
  • 第3章 「動き」をどう見ているか
  • 第4章 「空間」は頭の中でつくられる
  • 第5章 「形」を見るために必要なこと
  • 第6章 「顔」だけは特別
著者紹介
山口 真美
1987年、中央大学文学部卒。お茶の水女子大学大学院人間発達学専攻単位取得退学。人文科学博士。(株)ATR人間情報通信研究所客員研究員、福島大学生涯学習教育研究センター助教授を経て、中央大学文学部心理学研究室助教授。主として乳児の視覚世界の研究をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 視覚世界の謎に迫る 脳と視覚の実験心理学 ブルーバックス ; B-1501
著者名 山口真美著
ISBN 4062575019
注記 参考文献: p188-190
出 版 地 東京
出 版 者 講談社
出版年月日 2005/11
ペ ー ジ 195p
サ イ ズ 18cm
分類記号
S
著者記号 ブルーバックス
副本記号 1501
保管場所
90 大学図書館
配架場所
16 1F/新書
件名 視覚

所蔵一覧

所蔵1 冊