所蔵一覧

概要

めぐろシティカレッジ叢書 ; 5
地図を学ぶ
地図の読み方・作り方・考え方
菊地俊夫編著 岩田修二編著
二宮書店
出版年月日
2005/10
ISBN
4817602341

利用状況

予約はありません

要旨・目次

目次
  • 第1章 地図を知るために(地図のいろいろ―生活の中にみる地図
  • 地図の歴史―古くて新しい地図 ほか)
  • 第2章 地図をみる(山の地図をみる
  • 地図を使って都市再開発を考える ほか)
  • 第3章 地図をよむ(地形図から地形をよむ
  • 土地利用図から都市とその周辺の変化をよむ―北京市南部の土地利用変化を例にして ほか)
  • 第4章 地図をつくる(空中写真から地形図をつくる
  • 宇宙から地図をつくる ほか)
著者紹介
菊地 俊夫
1955年、栃木県生まれ。筑波大学地球科学研究科修了。理学博士。群馬大学教育学部助教授、東京都立大学理学研究科助教授を経て、2005年から首都大学東京・都市環境学部准教授。専門は人文地理学、特に農業、農村地理学、オセアニア・ヨーロッパ研究、土地利用研究。1988〜89年ニュージーランド・オークランド大学、1997年オーストラリア・シドニー大学客員教授。1994年から2002年まで中国科学院地理研究所客員研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岩田 修二
1946年、兵庫県生まれ。東京都立大学理学研究科博士課程退学。理学博士。東京都立大学理学部助手、三重大学人文学部助教授・教授、東京都立大学教授を経て、2005年からは首都大学東京・教授。専門は氷河地形学・山岳環境変遷史・アジア山岳地誌学・雪氷地理学。日本アルプス、ヒマラヤ、チベット、南極などでの野外調査では地形・氷河の測量にも従事してきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 地図を学ぶ 地図の読み方・作り方・考え方 めぐろシティカレッジ叢書 ; 5
著者名 菊地俊夫編著 岩田修二編著
ISBN 4817602341
出 版 地 東京
出 版 者 二宮書店
出版年月日 2005/10
ペ ー ジ 204p, 図版12p
サ イ ズ 21cm
分類記号
448.9
著者記号 Ki24
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架

所蔵一覧

所蔵1 冊