所蔵一覧

概要

教育における比較と旅
石附実著
東信堂
出版年月日
2005/07
ISBN
4887136250

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
比較とは、自らへの固執を広く流動へと解き放つ試みである。そして比較教育学が自国と諸外国・諸文化との比較を志す以上、それは国際化と表裏一体をなす。教育における比較の在り方を追求し、流動そのものである旅の教育的意義を再評価した含蓄に富む一書。
目次
  • 1 教育の比較と近代日本の教育(教育の比較
  • 近代日本の教育の諸相―外国との比較から)
  • 2 流動とくに旅と教育(旅と教育
  • 旅の教育学―教育に旅を、教育を旅に
  • 良寛と旅と『老子』と
  • 教育と仏教―「貪弱」を去り、調和に生きる
  • 西洋の旅行教育論―「旅はすぐれた学校である」
  • 幕末明治の海外留学生
  • 新島襄と旅)
著者紹介
石附 実
1934年新潟県に生まれる。1959年京都大学教育学部卒業。1965年同大学大学院博士課程修了。1966〜68年オーストラリア国立大学極東史研究所員。京都女子大学教授、大阪市立大学名誉教授。教育学博士。専攻=比較・国際教育学、近代日本比較教育文化史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 教育における比較と旅
著者名 石附実著
ISBN 4887136250
出 版 地 東京
出 版 者 東信堂
出版年月日 2005/07
ペ ー ジ viii, 226p
サ イ ズ 19cm
分類記号
373.1
著者記号 I72
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 比較教育学 日本 -- 教育 旅行

所蔵一覧

所蔵1 冊