所蔵一覧

概要

AAMR刊行全米人気シリーズリサーチから現場へ ; 5
選択機会を拡げるチョイス・アレンジメントの工夫
リンダ・M・バンバラ著 フレヤ・クガー著 三田地真実訳
学苑社
出版年月日
2005/06
ISBN
4761405031

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
「生きること」とはすなわち自ら選択し、自ら行動するということである。本書では、障害のある子どものこのような基本的な生きる権利を保障するために周囲がどのような工夫をすればよいか応用行動分析学(ABA)の領域で科学的に実証された研究知見を元に具体的なテクニックを提示する。
目次
  • 第1章 はじめに
  • 第2章 選択することの基本原則
  • 第3章 初歩的な選択スキルの指導
  • 第4章 毎日の日課に選択の機会を組み込む
  • 第5章 選択ストラジーとしてのセルフ・スケジューリング
  • 第6章 全体のまとめとよくあるQ&A
著者紹介
バンバラ,リンダ・M.
教育学博士。リーハイ大学(ペンシルベニア州ベツレヘム)の障害児教育学科の準教授。リーハイ大学と提携した発達障害者のためのプログラムである、リーハイ地域生活支援プログラムのエクゼクティブ・ディレクターでもある。バンバラ博士は、1977年にニューヨーク州立大学から修士号を、1985年にベンダービルド大学から博士号を授与された。バンバラ博士は重度から中等度の障害のある人に対する教授方法の領域において幅広い出版活動をしている。選択の機会に加えて、彼女の研究の興味は、セルフ・マネージメント、プラス思考的行動支援、支援付き生活などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
クガー,フレヤ
リーハイ大学の障害児教育学科博士課程に所属する。リーハイ大学と提携した発達障害者のためのプログラムである、リーハイ地域生活支援プログラムのマネージング・ディレクターである。クガー氏はルーガー大学から学士号を、リーハイ大学から修士号を授与された。現在進行中の研究は、自己決定と選択の機械に関連した問題を扱うものである(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
三田地 真実
2002年、米国オレゴン大学教育学部博士課程修了。教育学博士。言語聴覚士。教育ファシリテーション・オフィス代表。講演会・セミナーの企画運営、組織改革に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 選択機会を拡げるチョイス・アレンジメントの工夫 AAMR刊行全米人気シリーズリサーチから現場へ ; 5
著者名 リンダ・M・バンバラ著 フレヤ・クガー著 三田地真実訳
ISBN 4761405031
注記 文献: p104
出 版 地 東京
出 版 者 学苑社
出版年月日 2005/06
ペ ー ジ 105p
サ イ ズ 26cm
分類記号
378.6
著者記号 A11
副本記号 5
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 知的障害児

所蔵一覧

所蔵1 冊