所蔵一覧

概要

広げる知の世界
大学でのまなびのレッスン
北尾謙治[ほか]著
ひつじ書房
出版年月日
2005/05/30
ISBN
9784894762428

利用状況

予約はありません

要旨・目次

目次
  • 大学の魅力
  • 有意義な大学生活と学習・研究
  • 大学の学習・研究の実際
  • ノートの取り方
  • 大学生のための読解
  • 情報収集
  • インターネット
  • テーマの選び方
  • 情報の整理
  • 書くことの重要性
  • レポートや論文を書く
  • プレゼンテーション
  • テストの準備と受け方
  • クリティカル・シンキング
  • プレイジャリズム(剽窃)
  • 教授と知り合い、指導を受けよう
  • パソコンの便利な利用法
  • ワープロの有効な利用方法
  • Power Pointを使用したプレゼンテーション
著者紹介
北尾 謙治
カンザス大学でTESOLの分野でMAとPhDを取得。同志社大学文化情報学部教授。研究分野は英語教育と異文化間コミュニケーション(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
実松 克義
立教大学社会学部教授。日本大学文理学部地理学科卒業、カンサス大学大学院修士課程修了。英語教授法MA。研究分野は宗教人類学、及び英語教育学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石川 有香
広島女学院大学大学院博士課程修了、博士(文学)。名古屋工業大学大学院工学研究科助教授。研究分野は英語教育学・応用言語学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
早坂 慶子
北星学園大学社会福祉学部教授。学部生対象にCALLを使った英語の授業や、ウェッブを利用した多読指導などを実践している。研究分野は応用言語学で談話分析を研究。目下の関心は英語話し言葉の文法にある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西納 春雄
同志社大学言語文化教育研究センター助教授。研究分野は中世英文学、人文科学とコンピュータ。1992年から同志社大学でCAI授業を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 広げる知の世界 大学でのまなびのレッスン
著者名 北尾謙治[ほか]著
ISBN 9784894762428
注記 その他の著者: 朝尾幸次郎, 石川慎一郎, 石川有香, 北尾S.キャスリーン, 実松克義, 島谷浩, 西納春雄, 野澤和典, 早坂慶子 付属資料: CD-ROM(1枚 12cm) 参考文献: 章末
出 版 地 東京
出 版 者 ひつじ書房
出版年月日 2005/05/30
ペ ー ジ iv, 162p : 挿図
サ イ ズ 26cm
分類記号
377.15
著者記号 H71
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 大学 学習法 学生

所蔵一覧

所蔵1 冊