所蔵一覧

概要

動物園における親子コミュニケーション
チンパンジー展示利用体験の比較
並木美砂子著
風間書房
出版年月日
2005/05
ISBN
4759915109

利用状況

予約はありません

要旨・目次

目次
  • 序章
  • 第1章 博物館来館者研究からの示唆:「情報の受け手」から「探索者としての来館者」へ
  • 第2章 来館者相互の交流に着目した「交わりコミュニケーションモデル」の創出
  • 第3章 動物園における展示の発展過程と日本の新しい類人猿展示
  • 第4章 家族間での学習体験
  • 第5章 家族連れ来園者の動物展示観覧の体験を理解するための方法
  • 第6章 親子はどのようにチンパンジー展示を利用しているのか(新旧展示の縦断的比較)
  • 第7章 来園者の能動性に依拠した動物展示法と解説のあり方への提言
著者紹介
並木 美砂子
1957年生まれ。1984年より千葉市職員。千葉市動物公園で主に子ども向けのプログラム開発に従事。2002年お茶の水女子大学大学院博士課程(後期)修了。博士(学術)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 動物園における親子コミュニケーション チンパンジー展示利用体験の比較
著者名 並木美砂子著
ISBN 4759915109
注記 著者の学位論文「展示観覧体験の理解 : 動物園来園者のコミュニケーション分析を中心に」 (お茶の水女子大学, 平成13年度) を再構成したもの 文献: p233-244
出 版 地 東京
出 版 者 風間書房
出版年月日 2005/05
ペ ー ジ iii, 247p
サ イ ズ 22cm
分類記号
480.76
著者記号 N47
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 動物園 幼児 児童 コミュニケーション

所蔵一覧

所蔵1 冊