所蔵一覧

概要

MINERVA福祉ライブラリー ; 77
人間らしく生きる福祉学
はじめて学ぶ人の社会福祉入門.
加藤直樹 峰島厚 山本隆編著
ミネルヴァ書房
出版年月日
2005/04
ISBN
4623043010

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
はじめて福祉を学ぶ人たち、これから福祉を志そうとする人たちのための社会福祉入門。虐待、不登校、高齢者の孤立、子育て支援など、福祉の現実をどう見るのか。より人間らしく生きるための福祉の支援、福祉社会の今後をどう考えていくのかを問いかける。
目次
  • 第1編 福祉の原理を考える(より人間らしく生きる―人間発達と福祉の課題
  • 社会福祉と権利―権利は私たちの運動で獲得するもの
  • 地域福祉とネットワーク―人と人のつながる力 ほか)
  • 第2編 福祉問題と支援を考える(在宅高齢者の生活問題―その現実と、高齢者の孤立・生活問題の潜在化を克服する課題
  • 少年非行と福祉問題―司法福祉という考え方
  • 不登校(登校拒否)問題―どうとらえ、どう取り組むか ほか)
  • 第3編 福祉社会の今後を考える(地域社会と住民生活―孤立・分散の競争社会から連帯・協働の福祉社会をめざして
  • 新しい人権としての発達保障―人間の安全保障から発達保障へ
  • 子育て支援の国際比較―ケアの公共性 ほか)
著者紹介
加藤 直樹
1969年、京都大学大学院文学研究科心理学専攻博士課程満期退学。立命館大学産業社会学部教授。専門領域、発達心理学、社会福祉学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
峰島 厚
1979年、東京都立大学大学院人文科学研究科教育学専攻博士課程満期退学。立命館大学産業社会学部教授。専門領域、障害者福祉論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山本 隆
1999年、岡山大学大学院博士課程文化科学研究科修了(学術博士)。立命館大学産業社会学部教授。専門領域、福祉の制度政策および行財政論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 人間らしく生きる福祉学 はじめて学ぶ人の社会福祉入門. MINERVA福祉ライブラリー ; 77
著者名 加藤直樹 峰島厚 山本隆編著
ISBN 4623043010
注記 文献; 各章末
出 版 地 京都
出 版 者 ミネルヴァ書房
出版年月日 2005/04
ペ ー ジ vii, 187p : 挿図
サ イ ズ 21cm
分類記号
369 社会福祉
著者記号 N76
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 社会福祉

所蔵一覧

所蔵1 冊