所蔵一覧

概要

フェア・トレードとは何か
デイヴィッド・ランサム著 市橋秀夫訳
青土社
出版年月日
2004/11
ISBN
4791761510

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
「北」の消費者と「南」の生産者が、多国籍企業の牛耳るルートを通さずに、直接公正な条件で取引するフェア・トレード。「不平等」と「環境破壊」という現代世界最大の問題を解決する夢を担うこの運動の全体像を、現地からのリポートをまじえ、具体的かつわかりやすく紹介する。
目次
  • 1 メキシコ―警鐘を鳴らす物語
  • 2 ペルーのコーヒー―ぎりぎりの生活
  • 3 ガーナにおけるカカオ―ひとつの生活様式
  • 4 グアテマラとカリブ諸島のバナナ―申し分のないバナナを求めて
  • 5 ブルー・ジーンズ―ブランドの勝利
  • 6 フェア・トレード商品を買う―北におけるフェア・トレード
  • 結論―巨人のなかの赤子
著者紹介
ランサム,デイヴィッド
1989年以来、イギリスの月刊誌『ニュー・インターナショナリスト』の編者の一人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
市橋 秀夫
1962年生まれ。埼玉大学教養学部助教授(イギリス現代社会史)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 フェア・トレードとは何か
著者名 デイヴィッド・ランサム著 市橋秀夫訳
ISBN 4791761510
注記 The no-nonsense guide to fair trade.の翻訳 参考文献: 巻末pviii
出 版 地 東京
出 版 者 青土社
出版年月日 2004/11
ペ ー ジ 211, viiip : 挿図
サ イ ズ 20cm
分類記号
678.2
著者記号 R16
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 貿易 南北問題

所蔵一覧

所蔵1 冊