所蔵一覧

概要

知識の社会史 [正]
知と情報はいかにして商品化したか.
ピーター・バーク著 井山弘幸 城戸淳訳
新曜社
出版年月日
2004/08
ISBN
4788509105

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
知はいかにして社会的制度となり、資本主義世界に取り入れられたか。旅行案内、地図、職業広告、株式からスパイ、印刷術、喫茶店、図書館などまでを題材に、知の歴史をパノラマ的に展望する。
目次
  • 第1章 知識の社会学と歴史―序
  • 第2章 知識を生業とする―ヨーロッパの“知識人”
  • 第3章 知識を確立する―古い機関と新しい機関
  • 第4章 知識を位置づける―中心と周縁
  • 第5章 知識を分類する―カリキュラム・図書館・百科事典
  • 第6章 知識を管理する―教会と国家
  • 第7章 知識を売る―市場と出版
  • 第8章 知識を獲得する―読者の役割
  • 第9章 知識を信ずることと疑うこと―終章
著者紹介
バーク,ピーター
1937年、ロンドン生まれ。現在、ケンブリッジ大学エマヌエル・カレッジ教授。専門は文化史研究。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
井山 弘幸
1955年、静岡県生まれ。1978年、東京大学理学部卒業。1983年、同理学系大学院博士課程科学史科学基礎論専攻、単位取得退学。現在、新潟大学人文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
城戸 淳
1972年大阪府生まれ。東北大学文学研究科博士課程退学。現在、新潟大学人文学部助教授。専門は哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 知識の社会史 [正] 知と情報はいかにして商品化したか.
著者名 ピーター・バーク著 井山弘幸 城戸淳訳
ISBN 4788509105
注記 原著(Polity Press, 2000)の翻訳 人名索引: p395-408 事項索引: p387-394 参考文献: p348-386
出 版 地 東京
出 版 者 新曜社
出版年月日 2004/08
ペ ー ジ 408p
サ イ ズ 20cm
分類記号
002 知識・学問一般
著者記号 B92
保管場所
90 大学図書館
配架場所
11 1F/一般図書架
件名 学問 -- 歴史 知識社会学

所蔵一覧

所蔵1 冊