所蔵一覧

概要

コミュニケーションを科学する
チューリングテストを超えて.
石井健一郎編著 天野成昭 [ほか] 著
NTT出版
出版年月日
2002/03
ISBN
4757100620

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
本書は、コンピュータと人間に対する理解を深め、コミュニケーションの壁を乗り越えるさまざまな科学的・技術的取り組みについてわかりやすく述べたものである。
目次
  • 第1章 ある会話
  • 第2章 コンピュータによる知能
  • 第3章 コミュニケーションの科学
  • 第4章 多様化するコミュニケーション
  • 第5章 さすがコンピュータ―自信のある科目
  • 第6章 やっと人並み―努力が実りつつある科目
  • 第7章 少しは人間らしく―苦手な科目
  • 第8章 足下にも及ばぬ―お手上げの科目
  • 第9章 これからのコミュニケーション
著者紹介
石井 健一郎
1948年生まれ。東京大学大学院工学系研究科計数工学専門課程修士課程修了。現在、日本電信電話(株)NTTコミュニケーション科学基礎研究所所長。工学博士。専門はパターン認識、画像処理(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
天野 成昭
1959年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科心理学専門課程修了。現在、NTTコミュニケーション科学基礎研究所社会情報研究部自然言語研究グループ・リーダ。博士(心理学)。専門は言語心理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
柏野 牧夫
1964年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科心理学専門課程修士課程修了。現在、NTTコミュニケーション科学基礎研究所研究総括担当課長。博士(心理学)。専門は心理物理学・認知神経科学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小暮 潔
1957年生まれ。慶応義塾大学大学院工学研究科電気工学専攻課程修士課程修了。現在、NTTコミュニケーション科学基礎研究所社会情報研究部社会インタラクション研究グループ・リーダ。博士(工学)。専門は人工知能(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
管村 昇
1950年生まれ。大阪大学大学院工学研究科電気工学専攻課程修士課程修了。現在、NTTコミュニケーション科学基礎研究所企画担当部長。工学博士。専門は音声情報工学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
白柳 潔
1957年生まれ。東京大学大学院理学系研究科数学専門課程修士過程修了。現在、NTTコミュニケーション科学基礎研究所人間情報研究部情報基礎理論研究グループ・リーダ。博士(数理科学)。専門は数式処理、計算機代数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平田 圭二
1958年生まれ。東京大学大学院工学系研究科情報工学専門課程博士課程修了。現在、NTTコミュニケーション科学基礎研究所メディア情報研究部メディア表現研究グループ特別研究員。工学博士。専門は音楽知プログラミング(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
前田 英作
1961年生まれ。東京大学大学院理学系研究科動物学専門課程修士課程修了。現在、NTTコミュニケーション科学基礎研究所知能情報研究部知識処理研究グループ・リーダ。工学博士。専門はパターン認識、統計的学習、生物情報処理など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 コミュニケーションを科学する チューリングテストを超えて.
著者名 石井健一郎編著 天野成昭 [ほか] 著
ISBN 4757100620
注記 監修: NTTコミュニケーション科学基礎研究所 より詳しく知りたい人のための参考文献: 巻末piv-viii 本書で紹介した技術に関する参考文献: 巻末pix-xi
出 版 地 東京
出 版 者 NTT出版
出版年月日 2002/03
ペ ー ジ 238, xip
サ イ ズ 21cm
分類記号
007.1
著者記号 Ko69
保管場所
90 大学図書館
配架場所
11 1F/一般図書架
件名 人工知能 コミュニケーション

所蔵一覧

所蔵1 冊