所蔵一覧

概要

これからの人生と生理を考える
伊藤華英著
山川出版社
出版年月日
2023/08/30
ISBN
9784634152397

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
すべての人に読んでほしい。生理だけでなく、ライフスキルの学びにも。
目次
  • 1章 水泳が教えてくれた自分らしさと生理の大切さ(オリンピックの記憶
  • 水泳との出会い ほか)
  • 2章 学ぶことが人生の選択肢を広げる力になります(セカンドキャリアのスタート
  • 「元アスリート」だけでは役に立たない ほか)
  • 3章 生理を知ることは、今の自分と向き合うヒント(自分を大切にできていますか
  • アイデンティティと自分らしさ ほか)
  • 4章 今日できる一歩が、毎日を心地よく変えていきます(自分の言葉でシェアしてみましょう
  • 学校や職場でできること
  • どこからがセクハラになるの?
  • 男性も女性もみんな一緒に考えていく)
  • 5章 人生のオーナーは、誰でもない自分自身(自分の身体は、自分で守る
  • 今日から始めるセルフコンディショニング
  • これからの人生をより良く生きるために)
著者紹介
伊藤 華英
元競泳日本代表/一般社団法人スポーツを止めるな理事(1252プロジェクトリーダー)。1985年生まれ。日本大学経済学部経済学科、早稲田大学学術院スポーツ科学研究科を経て、順天堂大学大学院スポーツ健康科学研究科精神保健学専攻博士後期過程修了。博士(スポーツ健康科学)。ベビースイミングから水泳を始め、2000年日本選手権に15歳で初めて出場。競泳選手として、2001年世界選手権(福岡)から女子背泳ぎ選手として注目された。100m背泳ぎ元日本記録保持者。2008年北京オリンピック、2012年ロンドンオリンピックに出場するなど日本競泳界で活躍。同年岐阜国体を最後に現役引退後、マットピラティスコーチをはじめ執筆活動や全国各地での講演会やセミナーをおこなう。公益財団法人全日本柔道連盟ブランディング戦略推進特別委員会副委員長、公益財団法人日本卓球協会理事、一般社団法人日本トップリーグ連携機構常任理事。特定非営利活動法人日本オリンピアンズ協会理事。日本パラリンピック協会運営委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,叢書名 これからの人生と生理を考える
著者名 伊藤華英著
ISBN 9784634152397
注記 参考文献: p168 もっと生理を知るために役立つウェブサイト: p172-173
出 版 地 東京
出 版 者 山川出版社
出版年月日 2023/08/30
ペ ー ジ 175p : 挿図
サ イ ズ 19cm
分類記号1
G
著者記号 アナタヲマモル
保管場所
90 大学図書館
配架場所
331 地下/あなたをまもる本
件名 月経 月経

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    X13256

    分類記号1
    G
    著者記号
    アナタヲマモル
     
    保管場所
    大学図書館
    配架場所
    地下/あなたをまもる本